川西市 内科 循環器内科 おだがき循環器内科クリニック

おだがき循環器内科クリニック

兵庫県川西市久代6-2-4-123 エンゼルハイムパークステージ4番館前

072-740-2010

メインメニューを開く
当院におけるコロナ対策

ウイルスを①持ち込まないその場で拡散させない(クラスター予防)を基本に対策をしております。
通院の皆様には大変不便をお掛けしておりますが、ご理解ご協力をお願い致します。

① “持ち込まない”対策

  • ◎受診時マスク必着
  • ◎受付にての体温チェックと手洗い 受付前に手指消毒と体温チェックをして頂いています。
     ★当院使用の経皮的体温測定器は体温計を使用しています(一般使用は温度計です)
  • ◎感冒発熱患者様への啓蒙
     発熱患者様の直接外来受診の制限(HPや院外掲示)
受付のサーモセンサーと感知式アルコール噴霧器
左非接触性体温計 右助聴器

②その場で拡散させない(クラスター)対策

  • ◎三密の回避
     診察時の防護シールド(採血時もシールドを使用しています)
     待合での私語厳禁
     難聴の方対策として助聴器の使用
     待合での距離を保つ(座席の間隔を空ける・院外待機での呼び出しベルの貸し出し)
  • ◎次亜塩素酸噴霧
  • ◎HEPAフィルター使用の空調管理
  • ◎室内の二酸化炭素測定にて換気の管理調節を行っています
     待合室と処置室、診察室にて随時チェック換気を行うようにしています。
診察室防護シールド
採血シールド
左非接触性体温計 右助聴器
呼び出しベル
次亜塩素酸噴霧器
空気清浄機
二酸化炭素測定器

★発熱患者様に対しては

  • ◎導線を別にする(裏口よりの出入り)
  • ◎診察場所の隔離
  • ◎HEPAフィルター装備のパーテーションによる隔離
診察室
HEPAフィルター装備パーテーション