川西市 内科 循環器内科 おだがき循環器内科クリニック

おだがき循環器内科クリニック

兵庫県川西市久代6-2-4-123 エンゼルハイムパークステージ4番館前

072-740-2010

メインメニューを開く
  • HOME
  • お知らせ
  • 緊急事態宣言解除後の“新しい生活様式”に準じた当院での取り組みとお願い
緊急事態宣言解除後の“新しい生活様式”に準じた当院での取り組みとお願い

①標準予防策の徹底を強化致します。
 当院受診時にはマスクの着用と手指消毒を義務付けます。
 令和2年7月よりマスク未着用の来院は基本的にはお断りさせて頂きます。

対面診療を基本に診療を行います。
 緊急事態宣言発令に伴い、処方のみの診療や電話診療を緊急避難的に行いました。
 この診療形態を今後も継続すると数か月間患者様と対面しない事となります。
 (オンライン診療でも3か月以内の対面診療を義務付けています。)
 標準予防策を徹底しながら、対面診療を行っていきます。
 今後どうしても処方のみを希望される場合は、14日間とさせて頂きます。

発熱などの風邪症状のある場合は、まず電話連絡をお願い致します
 風邪症状の患者様も原則診察はさせて頂きますが、感染予防の観点よりまず受診前に
 当院まで電話にてご連絡ください。まず電話での外来トリアージを行います。
 また、朝開院前に他の方と一緒に待つのはご遠慮ください。
 朝一番は密になるため、直接来院の方は一度ご帰宅して頂く事とさせて頂きます

3密にならないように、受診調節にご協力をお願い致します。
 3密にならないために、受診に対して誠に申し訳ありませんが、ご配慮をお願い致します。
 時間帯としては診療開始時の午前9時台、午後5時台、受付終了前の午前11時30分前後
 午後7時30分前後
、曜日としては、月曜日(週の初め)木曜日(他の医療機関が休診)
 土曜日(会社がお休み)が混雑致します。
 お時間に融通が利く方は、出来るだけ分散してのご来院をよろしくお願い致します。
 医院内が3密状態時には、院内の人数を制限させて頂く場合があります。ご了承ください。

コロナ感染症の終息は、ワクチン開発と治療薬の選定にかかっています。
それまでの間は、コロナに感染した時に重症化しないために、血圧や糖尿病などの持病の管理を徹底することが推奨されています。
そのためにも対面における診療や必要な採血、検査を従来通り行う事が重要です。
(特定健診などの健診や人間ドックも現在は開始されていないのが現状です。)
コロナに関して必要以上に恐れるのではなく、適切なる対処をしながら出来るだけ以前と同様の診療を継続していく事が、より重要と考えています。
当院での取り組みをご理解頂き、ご協力をよろしくお願い致します。
                                    おだがきクリニック 院長 小田垣 正言